募集職種:精密部品の製造・加工(未経験者歓迎)
募集職種:精密部品の製造・加工〔未経験者歓迎〕
事業所名 |
ワークス
株式会社ワークス
|
|
---|---|---|
所在地 |
〒811-4321
福岡県遠賀郡遠賀町虫生津 1445-1
|
|
ホームページ | https://wks-co.com |
求人区分 |
フルタイム
|
|
---|---|---|
職種 |
精密部品の製造・加工〔未経験者歓迎〕
|
|
仕事内容 |
温度管理したクリーンな工場での工作機械を使った加工及び軽作業をしていただきます。
※当社でもっとワクワクしませんか? 汎用機械を操作して、精密部品の加工業務を行っていただきます。 未経験者でも、一から丁寧にお教えしますので、ご安心ください。 ※文系出身者も大歓迎!これまでの経験は問いません。 専門的な分野なので「経験がないと難しいのでは?」と思われる方は多いでしょう。カリキュラムに沿って、知識を身につけながら、OJTで仕事を覚えていくことができるので、異業種からの転職でもこの分野のプロを目指せます。 |
|
雇用形態 |
正社員
正社員登用の有無
|
|
派遣・請負等 | 就業形態
派遣・請負ではない
|
|
雇用期間 |
雇用期間の定めなし
契約更新の可能性
契約原則更新
|
|
就業場所 |
〒811-4321
福岡県遠賀郡遠賀町虫生津 1445-1
最寄り駅から
遠賀川駅から車 12分
特記事項
受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)受動喫煙対策 あり(屋内禁煙)
|
|
マイカー通勤 | マイカー通勤
可
|
駐車場の有無
あり
|
転勤の可能性 | 転勤の可能性の有無
あり
|
転勤範囲
北九州市若松区北湊町1番3号
|
年齢 | 年齢制限
あり 18歳以上40歳以下 キャリア形成 技能・ノウハウの継承
|
|
学歴 | 必須:高校
|
|
必要な経験等 | 必要な経験・知識・技能等
不問
|
|
必要な免許・資格 | 必要な免許資格
不問
普通自動車運転免許
|
|
必要なPCスキル | 必要なPCスキル
|
|
試用期間 | あり
期間
3ヶ月
試用期間中の労働条件
異なる 日給月給制(欠勤控除付き)
|
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c) |
195,000円〜
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
|||
---|---|---|---|---|
基本給(a) | 基本給(月額平均)又は時間額
195,000円〜
|
|||
定額的に支払われる手当(b) |
特記事項 住宅手当:世帯主へ上限20,000円 |
|||
固定残業代(c) | なし
|
|||
月平均労働日数 |
20.4日
|
|||
賃金形態等 | 月給
|
|||
通勤手当 |
実費支給(上限あり)
|
|||
賃金締切日 |
固定(月末)
|
|||
賃金支払日 |
固定
|
支払月
翌月
|
支払日
15日
|
|
昇給 | 昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり 4,000円〜10,000円
|
|||
賞与
|
賞与制度の有無
あり
賞与(前年度実績)の有無
あり 年2回支払 3ヶ月分
|
就業時間 |
就業時間1
8時00分〜17時00分
就業時間2
就業時間3
就業時間特記事項
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
月平均時間外労働時間
11時間
36協定における特別条項
なし
|
休憩時間 |
60分
|
年間休日数 |
|
休日等 | 休日
土、日、祝
週休二日制
その他
会社カレンダーによる 夏季休暇・年末年始・GW 年に5回祝日出勤有
年に2回会社行事の為土曜日出勤有 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
|
加入保険等 |
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形
|
|
---|---|---|
退職金共済 | ||
退職金制度 |
あり(5年以上勤務)
|
|
定年制 |
あり(一律 60歳) |
|
再雇用制度 |
あり(上限 65歳まで)
|
|
勤務延長 |
なし
|
|
入居可能住宅 |
なし
|
|
利用可能託児施設 |
なし
|
採用人数 | 2人
募集理由
増員
|
---|---|
選考方法 |
面接(予定1回) 書類選考 筆記試験
|
選考結果通知 | 選考結果通知のタイミング
筆記試験後(筆記試験後7日以内)
面接選考結果通知
面接選考後(面接後7日以内)
|
求職者への通知方法 |
郵送、電話
|
選考日時等 | 随時
その他の選考日時等
|
選考場所 |
〒811-4321
福岡県遠賀郡遠賀町虫生津 1445-1
|
応募書類等 | 応募書類等
履歴書(写真貼付あり)、職務経歴書
応募書類の送付方法
郵送
郵送の送付場所
〒811-4321
福岡県遠賀郡遠賀町虫生津 1445-1
|
応募書類の返戻 | |
担当者 | 課係名、役職名
社長室
担当者(カタカナ)
マツオ
担当者
松尾
電話番号
093-291-1778
FAX
093-291-2728
Eメール
|
求人に関する特記事項 |
賃金は経験・能力を考慮して決定します
昇給・賞与は事業業績及び本人能力による マイカー通勤:無料駐車場あり 女性の育児休業からの復職率100% 男性の育児休暇取得率70% 社内旅行、秋祭り、忘年会等のレクレーション有 社内教育制度あり その他福利厚生制度充実 事前に履歴書・職務経歴書を所在地宛に送付してください。書類選考後、連絡致します。 UIターン歓迎 外国人雇用実績あり |
---|
合同会社説明会に参加をご希望の方は、原則事前申し込みが必要です。
スムーズな運営のため、できるだけ多くの方に事前のお申し込みをお願いしております。
ご協力いただけますと幸いです。