募集職種:造園業
募集職種:造園業
事業所名 |
ハナガーデン
Hanaガーデン
|
|
---|---|---|
所在地 |
〒 811-4214
福岡県遠賀郡岡垣町松ケ台4丁目20-11
|
|
ホームページ | https://hanagarden.jimdofree.com |
求人区分 |
フルタイム 日雇い
|
|
---|---|---|
職種 |
造園業
|
|
仕事内容 |
外でお庭の管理や樹木の剪定等を行って頂きます。
(主なお仕事) 個人のお客様のお庭の剪定・草刈・伐採作業(補助) 剪定ゴミ等の片付け 公共工事での剪定・草刈・伐採作業(補助) 剪定ゴミ等の片付け 外構工事での作業(補助) ※社用車(軽トラック・3tユニック・2tダンプの運転を御願いすることがあります。 |
|
雇用形態 |
フルタイム 日雇い
正社員登用の有無
|
|
派遣・請負等 | 就業形態
派遣・請負ではない
|
|
雇用期間 |
雇用期間の定めなし
契約更新の可能性
契約原則更新
|
|
就業場所 |
〒811-4214
福岡県遠賀郡岡垣町松ケ台4丁目20-11
最寄り駅から
海老津駅から車 10分
特記事項
受動喫煙対策
|
|
マイカー通勤 | マイカー通勤
可
|
駐車場の有無
あり
|
転勤の可能性 | 転勤の可能性の有無
なし
|
転勤範囲
|
年齢 | 年齢制限
あり 59歳以下 高所作業・機械使用による危険があるため |
|
学歴 | 不問
|
|
必要な経験等 | 必要な経験・知識・技能等
不問
|
|
必要な免許・資格 | 必要な免許資格
普通自動車運転免許
必須
|
|
必要なPCスキル | 必要なPCスキル
簡単なPC入力があるときがあります |
|
試用期間 | あり
期間
3ヶ月
試用期間中の労働条件
同条件
|
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c) |
8,000円〜12,000円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
|||
---|---|---|---|---|
基本給(a) | 基本給(月額平均)又は時間額
8,000円〜12,000円
|
|||
定額的に支払われる手当(b) |
特記事項 別途販売奨励金あり(賞与欄に記載)。指定資格に対し資格給あり。 |
|||
固定残業代(c) | なし
|
|||
月平均労働日数 | ||||
賃金形態等 | 日給
|
|||
通勤手当 |
なし
|
|||
賃金締切日 |
固定(月末)
|
|||
賃金支払日 |
固定(月末以外)
|
支払月
翌月
|
支払日
20日 |
|
昇給 | 昇給制度
なし
昇給(前年度実績)
|
|||
賞与
|
賞与制度の有無
なし
賞与(前年度実績)の有無
|
就業時間 |
フレックスタイム制
就業時間1
8時00分〜 17時00分
就業時間2
就業時間3
就業時間特記事項
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
月平均時間外労働時間
36協定における特別条項
|
休憩時間 |
100分
|
年間休日数 | |
休日等 | 休日
土、日、祝
週休二日制
その他
会社カレンダーによるGW・お盆・年末年始
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
|
加入保険等 |
雇用保険、労災保険
|
|
---|---|---|
退職金共済 |
未加入
|
|
退職金制度 |
なし
|
|
定年制 |
なし |
|
再雇用制度 | ||
勤務延長 | ||
入居可能住宅 |
なし
|
|
利用可能託児施設 |
なし
|
採用人数 | 1人
募集理由
増員
|
---|---|
選考方法 |
面接(予定1回)
|
選考結果通知 | 選考結果通知のタイミング
面接選考結果通知
面接選考後(面接後7日以内)
|
求職者への通知方法 |
電話
|
選考日時等 | 随時
その他の選考日時等
|
選考場所 |
〒811-4214
福岡県遠賀郡岡垣町松ケ台4丁目20-11
|
応募書類等 | 応募書類等
履歴書(写真貼付あり)
応募書類の送付方法
郵送
郵送の送付場所
〒811-4214
福岡県遠賀郡岡垣町松ケ台4丁目20-11
|
応募書類の返戻 | |
担当者 | 課係名、役職名
代表者
担当者(カタカナ)
ハナダ ヒサツグ
担当者
花田 久嗣
電話番号
090-5927-5431
FAX
093-283-0990
Eメール
hanagarden0401@yahoo.co.jp
|
求人に関する特記事項 |
当社では仕事を一緒に楽しく働いて頂ける方を探しています。日雇いからの求人ですが今後、正社員にもなって頂ければと思っていおります。外の仕事ですので大変ですがやりがいのある仕事です。また、技術をみつければ独立することも可能な仕事です。どうぞ宜しくお願い致します。
|
---|
合同会社説明会に参加をご希望の方は、原則事前申し込みが必要です。
スムーズな運営のため、できるだけ多くの方に事前のお申し込みをお願いしております。
ご協力いただけますと幸いです。