ページ
最下部へ



事業所詳細

株式会社 福祉人

 


募集職種:介護職員(通所介護)/鞍手郡鞍手町


求人事業所
事業所名
カブシキガイシャ フクシニン
株式会社 福祉人
所在地
〒 811-4343
福岡県遠賀郡遠賀町田園3丁目13番10号
ホームページ
仕事内容
求人区分
フルタイム
職種
介護職員(通所介護)/鞍手郡鞍手町
仕事内容
デイサービスにおける介護業務となります。
ご利用者様の入浴、食事介助、リハビリのお手伝いを していただきます。
送迎業務もあります。(社用車あり)
雇用形態
正社員
正社員登用の有無
派遣・請負等
就業形態
派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めなし
 
契約更新の可能性
契約原則更新
就業場所
〒807-1306
福岡県鞍手郡鞍手町古門4114番地
「老人ホーム彩月鞍手(一家談楽)」
最寄り駅から
駅から 
特記事項
  

受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)屋外に喫煙場所あり
マイカー通勤
マイカー通勤
駐車場の有無
あり
転勤の可能性
転勤の可能性の有無
なし
転勤範囲
年齢
年齢制限
不問   
学歴
不問
必要な経験等
必要な経験・知識・技能等
不問
必要な免許・資格
必要な免許資格
 介護福祉士  あれば尚可
介護職員初任者研修修了者 あれば尚可
ホームヘルパー2級  あれば尚可
普通自動車運転免許
 必須
必要なPCスキル
必要なPCスキル
 
試用期間
あり
期間
3ヶ月
試用期間中の労働条件
同条件 
賃金・手当
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c)
173,800円 〜 173,800 円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額
173,800 円〜 173,800 円
定額的に支払われる手当(b)


  
  

特記事項

資格手当:0円〜8000円

固定残業代(c)
なし
 
 
月平均労働日数
2 1 . 5 日
賃金形態等
月給
通勤手当
実費支給(上限あり)
月額 10,000 円
賃金締切日
固定(月末以外) 毎月 20 日
賃金支払日
固定(月末以外
支払月
当月
支払日

25日

昇給
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり  金額 1月あたり 1,000 円 〜 円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無
あり
賞与(前年度実績)の有無
 あり  

年2回支払 賞与金額  5,000 円 〜 170,000 円(前年度実績)

労働時間
就業時間
就業時間1
09時 00分 〜 18時 00分
就業時間2
就業時間3
就業時間特記事項
時間外労働時間
なし
月平均時間外労働時間
36協定における特別条項
休憩時間
60分
年間休日数
107日
休日等
休日
日、その他
週休二日制
毎週
その他
シフトによる週休二日制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
その他の労働条件等
加入保険等
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
退職金共済
未加入
退職金制度
あり(勤続5年以上)
定年制

なし

再雇用制度
なし
勤務延長
なし
入居可能住宅
なし
利用可能託児施設
なし
選考等
採用人数
1人
募集理由
欠員補充
選考方法
面接(予定1回)
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
面接選考結果通知
面接選考後(面接後3日以内)
求職者への通知方法
電話
選考日時等
随時
その他の選考日時等
選考場所
〒807-1306
福岡県鞍手郡鞍手町古門4114番地
「老人ホーム彩月鞍手(一家談楽)」
応募書類等
応募書類等
履歴書(写真貼付あり)、職務経歴書
応募書類の送付方法
面接時に持参
郵送の送付場所
応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
担当者
課係名、役職名
管理者
担当者(カタカナ)
ウチムラ
担当者
内村
電話番号
0949-42-8877

FAX
0949-42-8887

Eメール

求人に関する特記事項
求人に関する特記事項
◎昇給・賞与
事業業績及び本人能力による
◎マイカー通勤
駐車場あり

募集職種:介護職員(直方市)


求人事業所
事業所名
カブシキカイシャ フクシニン
株式会社 福祉人
所在地
〒811-4343
福岡県遠賀郡遠賀町田園3丁目13番10号
ホームページ
仕事内容
求人区分
フルタイム
職種
介護職員(直方市)
仕事内容
デイサービスの介護業務全般
・入浴、食事、排せつの介助およびレクリエーションの実施など
・機能訓練の補助
・送迎
軽自動車、普通車使用
主なエリア:直方市及びその近郊
雇用形態
正社員
正社員登用の有無
派遣・請負等
就業形態
派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めなし
契約更新の可能性
就業場所
〒822-0027
福岡県直方市古町10-13
 「デイサービスこころ」
最寄り駅から
JR直方駅から徒歩 5
特記事項
 

受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)屋外に喫煙場所あり
マイカー通勤
マイカー通勤
駐車場の有無
あり
転勤の可能性
転勤の可能性の有無
なし
転勤範囲
年齢
年齢制限
不問   
学歴
不問
必要な経験等
必要な経験・知識・技能等
不問
必要な免許・資格
必要な免許資格
 
普通自動車運転免許
必須
必要なPCスキル
必要なPCスキル
試用期間
あり
期間
3ヶ月
試用期間中の労働条件
同条件 
賃金・手当
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c)
173,800円〜173,800円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額
173,800円〜173,800円
定額的に支払われる手当(b)



特記事項

資格手当:〜10,000円/月

固定残業代(c)
なし
月平均労働日数
21.5日
賃金形態等
月給
通勤手当
実費支給(上限あり)
月額10,000円
賃金締切日
固定(月末以外) 毎月20日
賃金支払日
固定(月末以外)
支払月
当月
支払日
25日
昇給
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり  

1月あたり1,000円〜(前年度実績)

賞与
賞与制度の有無
あり
賞与(前年度実績)の有無
 あり  年2回 計1ヶ月分(前年度実績)
労働時間
就業時間
変形労働時間制の単位
就業時間1
8時00分〜17時00分
就業時間2
就業時間3
就業時間特記事項
時間外労働時間
なし
月平均時間外労働時間
36協定における特別条項
休憩時間
60分
年間休日数
107日
休日等
休日
日曜日,その他
週休二日制
毎週
その他
シフト制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
その他の労働条件等
加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済
未加入
退職金制度
あり(勤続5年以上)
定年制
なし
再雇用制度
なし
勤務延長
なし
入居可能住宅
なし
利用可能託児施設
なし
選考等
採用人数
1人
募集理由
欠員補充
選考方法
面接(予定1回)
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
面接選考後
面接選考結果通知
面接後3日以内
求職者への通知方法
電話
選考日時等
随時
その他の選考日時等
選考場所
〒822-0027
福岡県直方市古町10-13
応募書類等
応募書類等
履歴書(写真貼付)
応募書類の送付方法
面接時持参
郵送の送付場所
応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
担当者
課係名、役職名
管理者
担当者(カタカナ)
ヨシオカ
担当者
吉岡
電話番号
0949-29-9000

FAX
0949-29-9001

Eメール

求人に関する特記事項
求人に関する特記事項
○昇給、賞与
事業業績及び本人能力による。
○マイカー通勤
無料駐車場あり

募集職種:ヘルパー業務/遠賀郡遠賀町木守


求人事業所
事業所名
カブシキカイシャ フクシニン
株式会社 福祉人
所在地
〒811-4343
福岡県遠賀郡遠賀町田園3丁目13番10号
ホームページ
仕事内容
求人区分
フルタイム
職種
ヘルパー業務/遠賀郡遠賀町木守
仕事内容
常勤ヘルパー
・利用者様のお宅での生活援助・身体介護
エリア: 遠賀郡・鞍手郡・中間市,直方市
担当エリアについては相談可能です
雇用形態
正社員
正社員登用の有無
派遣・請負等
就業形態
派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めなし
契約更新の可能性
就業場所
〒811-4321
福岡県遠賀郡遠賀町木守1546-1
 「ヘルパーステーションこころ」
最寄り駅から
遠賀川駅から 5
特記事項
 

受動喫煙対策
あり(屋内禁煙) 敷地内禁煙
マイカー通勤
マイカー通勤
駐車場の有無
あり
転勤の可能性
転勤の可能性の有無
なし
転勤範囲
年齢
年齢制限
不問   
学歴
不問
必要な経験等
必要な経験・知識・技能等
不問
必要な免許・資格
必要な免許資格
 ホームヘルパー2級 必須
介護職員初任者研修終了者 必須
介護福祉等
いずれかの免許・資格所持で可
普通自動車運転免許
必要なPCスキル
必要なPCスキル
試用期間
あり
期間
3ヶ月
試用期間中の労働条件
同条件 
賃金・手当
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c)
176,800円〜183,800円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額
173,800円〜173,800円
定額的に支払われる手当(b)
資格手当:3,000円〜10,000円


特記事項

 

固定残業代(c)
なし
月平均労働日数
21.5日
賃金形態等
月給
通勤手当
実費支給(上限あり)
月額30,000円
賃金締切日
固定(月末以外)毎月20日
賃金支払日
固定(月末以外)
支払月
当月
支払日
25日
昇給
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり  1月あたり1,000円〜(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無
あり
賞与(前年度実績)の有無
 あり  

年2回 1ヶ月分(前年度実績)

労働時間
就業時間
変形労働時間制の単位
就業時間1
9時00分〜18時00分
就業時間2
就業時間3
就業時間特記事項
時間外労働時間
なし
月平均時間外労働時間
36協定における特別条項
休憩時間
60分
年間休日数
107日
休日等
休日
その他
週休二日制
毎週
その他
週休二日制  シフト制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
その他の労働条件等
加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済
未加入
退職金制度
なし
定年制
なし
再雇用制度
なし
勤務延長
なし
入居可能住宅
なし
利用可能託児施設
なし
選考等
採用人数
1人
募集理由
選考方法
面接(予定1回)
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
面接選考後
面接選考結果通知
面接後5日以内
求職者への通知方法
郵送、電話
選考日時等
随時
その他の選考日時等
選考場所
〒811-4321
福岡県遠賀郡遠賀町木守1546-1
 「ヘルパーステーションこころ」
応募書類等
応募書類等
履歴書(写真貼付)
応募書類の送付方法
面接時に持参
郵送の送付場所
応募書類の返戻
選考後は返却
担当者
課係名、役職名
管理者
担当者(カタカナ)
タシロ
担当者
田代
電話番号
093-701-7463

FAX
093-701-7464

Eメール

求人に関する特記事項
求人に関する特記事項

○昇給、賞与
事業業績及び本人能力による
○マイカー通勤
無料駐車場あり


募集職種:配食・給食サービスの調理


求人事業所
事業所名
カブシキカイシャ フクシニン
株式会社 福祉人
所在地
〒811-4313
福岡県遠賀郡遠賀町田園3丁目13番10号
ホームページ
仕事内容
求人区分
フルタイム
職種
配食・給食サービスの調理
仕事内容
食事の確保が困難な方へ、管理栄養士監修のバランスのよいお食事をお届けする配食弁当サービス事業を行っています。毎日3〜4名の調理職員にて昼食 弁当、夕食弁当合わせて約400食を作っています。具体的な業務として、メイン料理、副菜の調理や盛付け、包装等を行います。お弁当完成後は、片付けと翌日の食材の切込み等を行います。配達を行うことはありません。
20~60代の職員が、ご利用者様一人ひとりに合わせた弁当作りを考え、配達の際には見守り、声掛けを行うなど思いやりの気持ちを持って働いています。
雇用形態
正社員
正社員登用の有無
派遣・請負等
就業形態
派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めなし
契約更新の可能性
就業場所
〒807-0133
福岡県遠賀郡芦屋町芦屋1275−1
 「ありがた屋 芦屋店」
最寄り駅から
駅から 
特記事項
 

受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
マイカー通勤
マイカー通勤
駐車場の有無
転勤の可能性
転勤の可能性の有無
なし
転勤範囲
年齢
年齢制限
不問   
学歴
不問
必要な経験等
必要な経験・知識・技能等
必要な免許・資格
必要な免許資格
 
普通自動車運転免許
必要なPCスキル
必要なPCスキル
試用期間
あり
期間
試用期間中の労働条件
同じ 
賃金・手当
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c)
173,800円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額
173,800円
定額的に支払われる手当(b)
職務手当:3,000円


特記事項

 

固定残業代(c)
なし
月平均労働日数
21.4日
賃金形態等
月給
通勤手当
実費支給(上限あり)
月額30,000円
賃金締切日
固定(月末以外)毎月20日
賃金支払日
固定(月末以外)
支払月
当月
支払日
25日
昇給
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
  
賞与
賞与制度の有無
あり
賞与(前年度実績)の有無
 年2回  1.4ヶ月分
労働時間
就業時間
変形労働時間制の単位
就業時間1
8時00分〜17時00分
就業時間2
8時30分〜17時30分
就業時間3
就業時間特記事項
時間外労働時間
あり
月平均時間外労働時間
1時間
36協定における特別条項
休憩時間
60分
年間休日数
108日
休日等
休日
日曜日,その他
週休二日制
シフトによる週休二日制
その他
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
その他の労働条件等
加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済
未加入
退職金制度
あり(勤続5年以上)
定年制
なし
再雇用制度
なし
勤務延長
なし
入居可能住宅
なし
利用可能託児施設
なし
選考等
採用人数
1人(通勤)
募集理由
選考方法
面接
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
面接選考後
面接選考結果通知
面接後7日以内
求職者への通知方法
選考日時等
随時
その他の選考日時等
9月16日以降随時
選考場所
〒807-0133

福岡県遠賀郡芦屋町芦屋1275-1
「ありがた屋 芦屋店」

応募書類等
応募書類等
応募書類の送付方法
郵送
郵送の送付場所
〒811-4313
福岡県遠賀郡遠賀町木守1546-1 株式会社 福祉人
応募書類の返戻
担当者
課係名、役職名
事業推進部部長
担当者(カタカナ)
サエキリョウコ
担当者
佐伯涼子
電話番号
093-291-3717

FAX
093-291-3278

Eメール
saeki@fukushinin.co.jp

求人に関する特記事項
求人に関する特記事項
基本理念である「拠所創造企業」として、ご利用者様やご家族様はもちろんのこと、福祉人で働いて下さる全ての職員、そのご家族の皆様の居場所や心の支えでありたいと考えている会社です。
入社後は、新社会人としてのマナーやルールを学ぶ新入社員研修を受講してから勤務事務所に配属となり、その後OJTでの実務研修となります。フォローアップ研修を定期的に行うことで仕事で、困ったことやわからないことをその都度解決しながら、無理なく働き続ける職場を一緒に創っていきましょう。
・賃金手取見込額145,485円
・調理職員職務手当3,000円が基本給に上乗せとなります。 ・資格手当は、管理栄養士10.000円、栄養士5,000円、調理師3,000円です。
・試用期間3ヵ月 条件同一 ・マイカー通勤 無料駐車場あり *応募書類受付:
〒811-4313
福岡県遠賀郡遠賀町木守1546-1 株式会社福祉人

募集職種:デイサービスにおける介護職/遠賀郡遠賀町虫生津


求人事業所
事業所名
カブシキカイシャ フクシニン
株式会社 福祉人
所在地
〒811-4321
福岡県遠賀郡遠賀町田園3丁目13番10号
ホームページ
仕事内容
求人区分
フルタイム
職種
デイサービスにおける介護職/遠賀郡遠賀町虫生津
仕事内容
介護保険法における通所介護事業所(デイサービス)での入浴介助、食事介助、トイレ介助及びレクリエーションを行っていただきます。
比較的介護度の軽いご利用者様(1日平均40名程度)に対し、入浴や食事、リハビリ等の支援を8~10名の職員で行います。その他、清掃や洗濯、書類や記録の作成等もあります。
ご利用者様に楽しんで頂き、お休みせずに通って頂くことが何より大切です。 そのためにはまず職員が楽しむこと。笑顔で接するとご利用者様も笑顔になってくださいます。
雇用形態
正社員
正社員登用の有無
なし
派遣・請負等
就業形態
派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めなし
契約更新の可能性
就業場所
〒811-4321
福岡県遠賀郡遠賀町大字虫生津692-6
 「デイサービスこころ む笑づ」
最寄り駅から
駅から 
特記事項
 

受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
マイカー通勤
マイカー通勤
駐車場の有無
転勤の可能性
転勤の可能性の有無
なし
転勤範囲
年齢
年齢制限
不問   
学歴
不問
必要な経験等
必要な経験・知識・技能等
必要な免許・資格
必要な免許資格
 
普通自動車運転免許
必要なPCスキル
必要なPCスキル
試用期間
あり
期間
試用期間中の労働条件
同条件 
賃金・手当
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c)
173,800円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額
170,800円
定額的に支払われる手当(b)
職務手当:3,000円


特記事項

 

固定残業代(c)
なし
月平均労働日数
21.4日
賃金形態等
月給
通勤手当
実費支給(上限あり)
月額30,000円
賃金締切日
固定(月末以外)毎月20日
賃金支払日
固定(月末以外) 
支払月
当月
支払日
25日
昇給
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
  
賞与
賞与制度の有無
あり
賞与(前年度実績)の有無
 年2回  1ヶ月分
労働時間
就業時間
変形労働時間制の単位
就業時間1
9時00分〜18時00分
就業時間2
就業時間3
就業時間特記事項
時間外労働時間
あり
月平均時間外労働時間
1時間
36協定における特別条項
休憩時間
60分
年間休日数
108日
休日等
休日
日曜日,その他
週休二日制
毎週 シフトによる週休2日制
その他
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
その他の労働条件等
加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済
未加入
退職金制度
あり(勤続5年以上)
定年制
なし
再雇用制度
なし
勤務延長
なし
入居可能住宅
なし
利用可能託児施設
なし
選考等
採用人数
1人(通勤)
募集理由
選考方法
面接
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
面接選考後
面接選考結果通知
面接後7日以内
求職者への通知方法
選考日時等
随時
その他の選考日時等
9月16日以降
選考場所
〒811-4321
福岡県遠賀郡遠賀町大字虫生津692-6
 「デイサービスこころ む笑づ」
応募書類等
応募書類等
応募書類の送付方法
郵送
郵送の送付場所
〒811-4313
福岡県遠賀郡遠賀町木守1546-1
株式会社 福祉人
応募書類の返戻
担当者
課係名、役職名
事業推進部部長
担当者(カタカナ)
サエキリョウコ
担当者
佐伯涼子
電話番号
093-291-3717

FAX
093-291-3278

Eメール
saeki@fukushinin.co.jp

求人に関する特記事項
求人に関する特記事項
基本理念である「拠所創造企業」として、ご利用者様やご家族様はもちろんのこと、福祉人で働いて下さる全ての職員、そのご家族の皆様の居場所や心の支えでありたいと考えている会社です。
入社後は、新社会人としてのマナーやルールを学ぶ新入社員研修を受講してから勤務事務所に配属となり、その後OJTでの実務研修となります。フォローアップ研修を定期的に行うことで仕事で、困ったことやわからないことをその都度解決しながら、無理なく働き続ける職場を一緒に創っていきましょう。
・賃金手取見込額145,485円
・調理職員職務手当3,000円が基本給に上乗せとなります。
・資格手当は、介護福祉士8,000円、介護職員実務者研修終了5,000円、介護職員初任者研修終了3,000円です。
・試用期間3ヵ月 条件同一
・マイカー通勤 無料駐車場あり
*応募書類受付:
〒811-4313
福岡県遠賀郡遠賀町木守1546-1 株式会社福祉人

募集職種:デイサービスにおける介護職/遠賀郡岡垣町


求人事業所
事業所名
カブシキカイシャ フクシニン
株式会社 福祉人
所在地
〒811-4343
福岡県遠賀郡遠賀町田園3丁目13番10号
ホームページ
仕事内容
求人区分
フルタイム
職種
デイサービスにおける介護職/遠賀郡岡垣町
仕事内容
介護保険法における通所介護事業所(デイサービス)での入浴介助、食事介助、トイレ介助及びレクリエーションを行って頂きます。
比較的介護度の軽いご利用者様(1日平均15名程度)に対し、入浴や食事、リハビリなどの支援を5〜6名の職員で行います。その他、清掃や洗濯、書類や記録の作成等もあります。
ご利用者様に楽しんで頂き、お休みせずに通って頂くことが何より大切です。そのためにはまず職員が楽しむこと。笑顔で接するとご利用者様も笑顔になってくださいます。
雇用形態
正社員
正社員登用の有無
派遣・請負等
就業形態
派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めなし
契約更新の可能性
就業場所
〒811-4221
福岡県遠賀郡岡垣町大字山田944
 「デイサービスこころ1娯1笑」
最寄り駅から
駅から 
特記事項
 

受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
マイカー通勤
マイカー通勤
駐車場の有無
転勤の可能性
転勤の可能性の有無
なし
転勤範囲
年齢
年齢制限
   
学歴

不問

必要な経験等
必要な経験・知識・技能等
必要な免許・資格
必要な免許資格
 
普通自動車運転免許
必要なPCスキル
必要なPCスキル
試用期間
あり
期間
試用期間中の労働条件
同条件 
賃金・手当
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c)
173,800円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額
170,800円
定額的に支払われる手当(b)
職務手当:3,000円


特記事項

 

固定残業代(c)
なし
月平均労働日数
21.4日
賃金形態等
月給
通勤手当
実費支給(上限あり)
月額30,000円
賃金締切日
固定(月末以外)毎月20日
賃金支払日
固定(月末以外)
支払月
当月
支払日
25日
昇給
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
  
賞与
賞与制度の有無
あり
賞与(前年度実績)の有無
 年2回  1ヶ月分
労働時間
就業時間
変形労働時間制の単位
就業時間1
8時30分〜17時30分
就業時間2
就業時間3
就業時間特記事項
時間外労働時間
あり
月平均時間外労働時間
1時間
36協定における特別条項
休憩時間
60分
年間休日数
108日
休日等
休日
日曜日,その他
週休二日制
毎週
その他
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
その他の労働条件等
加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済
未加入
退職金制度
あり(勤続5年以上)
定年制
なし
再雇用制度
なし
勤務延長
なし
入居可能住宅
なし
利用可能託児施設
なし
選考等
採用人数

1人(通勤)

募集理由
選考方法
面接
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
面接選考後
面接選考結果通知
面接後7日以内
求職者への通知方法
選考日時等
随時
その他の選考日時等
9月16日以降
選考場所
〒811-4221
福岡県遠賀郡岡垣町大字山田944
 「デイサービスこころ1娯1笑」
応募書類等
応募書類等
応募書類の送付方法
郵送
郵送の送付場所
〒811-4313
福岡県遠賀郡遠賀町木守1546-1
株式会社 福祉人
 
応募書類の返戻
担当者
課係名、役職名
事業推進部部長
担当者(カタカナ)
サエキリョウコ
担当者
佐伯涼子
電話番号
093-291-3717

FAX
093-291-3278

Eメール
saeki@fukushinin.co.jp

求人に関する特記事項
求人に関する特記事項
基本理念である「拠所創造企業」として、ご利用者様やご家族様はもちろんのこと、福祉人で働いて下さる全ての職員、そのご家族の皆様の居場所や心の支えでありたいと考えている会社です。
入社後は、新社会人としてのマナーやルールを学ぶ新入社員研修を受講してから勤務事務所に配属となり、その後OJTでの実務研修となります。フォローアップ研修を定期的に行うことで仕事で、困ったことやわからないことをその都度解決しながら、無理なく働き続ける職場を一緒に創っていきましょう。
・賃金手取見込額145,485円
・調理職員職務手当3,000円が基本給に上乗せとなります。
・資格手当は、介護福祉士8,000円、介護職員実務者研修終了5,000円、介護職員初任者研修終了3,000円です。
・試用期間3ヵ月 条件同一
・マイカー通勤 無料駐車場あり
*応募書類受付:
〒811-4313
福岡県遠賀郡遠賀町木守1546-1 株式会社福祉人

事前申し込みのご案内

合同会社説明会に参加をご希望の方は、原則事前申し込みが必要です。

スムーズな運営のため、できるだけ多くの方に事前のお申し込みをお願いしております。
ご協力いただけますと幸いです。

申し込みフォームへ進む