募集職種:調理員(福岡市)【幹部候補生】/シフト制
事業所名 |
カブシキカイシャ ヤマソウ
株式会社 やまそう
|
|
---|---|---|
所在地 |
〒820-0001
福岡県飯塚市鯰田2324-1
|
|
ホームページ | http://www.yamasou1919.co.jp |
求人区分 |
フルタイム
|
|
---|---|---|
職種 |
調理員(福岡市)【幹部候補生】/シフト制
|
|
仕事内容 |
調理に係る業務全般
*仕込から盛付けまでの作業 *食器洗浄(食器洗い機使用、手洗いも有り) *食材発注、在庫管理 *買い出し等、外出用務がある場合もあり(社用車使用)*他、付随する業務 *4名体制 *会場の移動あり ・福岡市西区下山門1丁目19−30 しらゆりセレモニーホール福岡西 ・福岡市南区清水3丁目8−1 しらゆりセレモニーホール福岡南 *会場の移動は社用車(軽AT車)又はマイカー使用【一般トライアルコース】 |
|
雇用形態 |
正社員
正社員登用の有無
|
|
派遣・請負等 | 就業形態
派遣・請負ではない
|
|
雇用期間 |
雇用期間の定めなし
契約更新の可能性
|
|
就業場所 |
〒810-0014
福岡県福岡市中央区平尾5丁目22-34『しらゆりセレモニーホール 福岡平尾』
最寄り駅から
駅から 分
特記事項
受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
|
|
マイカー通勤 | マイカー通勤
可
|
駐車場の有無
あり
|
転勤の可能性 | 転勤の可能性の有無
なし
|
転勤範囲
|
年齢 | 年齢制限
あり(40歳以下) キャリア形成 長期勤続によるキャリア形成を図る為
|
|
学歴 | 不問
|
|
必要な経験等 | 必要な経験・知識・技能等
不問
|
|
必要な免許・資格 | 必要な免許資格
普通自動車運転免許
必須
|
|
必要なPCスキル | 必要なPCスキル
|
|
試用期間 | あり
期間
3ヶ月
試用期間中の労働条件
同条件
|
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c) |
291,040円〜308,160円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
|||
---|---|---|---|---|
基本給(a) | 基本給(月額平均)又は時間額
291,040円〜308,160円
|
|||
定額的に支払われる手当(b) |
特記事項 【月額目安】 |
|||
固定残業代(c) | なし
|
|||
月平均労働日数 |
21.4日
|
|||
賃金形態等 | 時給 1,700円〜1,800円
|
|||
通勤手当 |
なし
|
|||
賃金締切日 |
固定(月末)
|
|||
賃金支払日 |
固定(月末以外)
|
支払月
翌月
|
支払日
10日
|
|
昇給 | 昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり 1月あたり 5,000 円 〜 10,000 円(前年度実績)
|
|||
賞与
|
賞与制度の有無
あり
賞与(前年度実績)の有無
あり 年2 回(前年度実績)賞与金額60,000 円 〜500,000 円(前年度実績)
|
就業時間 |
変形労働時間制
変形労働時間制の単位
1ヶ月単位
就業時間1
8時00分〜17時00分
就業時間2
就業時間3
就業時間特記事項
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
月平均時間外労働時間
30時間
36協定における特別条項
あり (繁忙期、1年間に6回を限度として1ヶ月80時間迄延長、1年700時間迄延長する事ができる。)
|
休憩時間 |
60分
|
年間休日数 |
108日
|
休日等 | 休日
その他
週休二日制
その他
その他
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
|
加入保険等 |
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
|
|
---|---|---|
退職金共済 |
未加入
|
|
退職金制度 |
あり(勤続 5年以上)
|
|
定年制 |
あり(一律 60歳)
|
|
再雇用制度 |
あり(上限 65歳まで)
|
|
勤務延長 |
なし
|
|
入居可能住宅 |
なし
|
|
利用可能託児施設 |
なし
|
採用人数 | 2人
募集理由
増員
|
---|---|
選考方法 |
面接(予定1回)
|
選考結果通知 | 選考結果通知のタイミング
面接選考後
面接選考結果通知
面接後7日以内
|
求職者への通知方法 |
電話
|
選考日時等 | 随時
その他の選考日時等
|
選考場所 |
〒820-0001
福岡県 面接場所は電話連絡時にお伝えします。
|
応募書類等 | 応募書類等
履歴書(写真貼付)
応募書類の送付方法
面接時持参
郵送の送付場所
|
応募書類の返戻 |
求人者の責任で廃棄
|
担当者 | 課係名、役職名
管理部
担当者(カタカナ)
シラツギ
担当者
白次
電話番号
0948-26-3112
FAX
0948-26-3207
Eメール
|
求人に関する特記事項 |
*休憩について、昼60分の休憩 *経験者は給与増有 |
---|
募集職種:セレモニースタッフ(マルチ)【飯塚市】/シフト制
事業所名 |
カブシキカイシャ ヤマソウ
株式会社 やまそう
|
|
---|---|---|
所在地 |
〒820-0001
福岡県飯塚市鯰田2324-1
|
|
ホームページ | http://www.yamasou1919.co.jp |
求人区分 |
フルタイム
|
|
---|---|---|
職種 |
セレモニースタッフ(マルチ)【飯塚市】/シフト制
|
|
仕事内容 |
葬儀に伴う全般業務。
・ 葬儀の見積 ・ 通夜葬儀の立会 ・ 会場の管理業務(清掃、在庫管理) ・ 会員募集業務 ・ その他雑務 等 *会場移動の場合は社用車(軽AT車)又はマイカー使用 ≪一般トライアルコース≫ |
|
雇用形態 |
正社員
正社員登用の有無
|
|
派遣・請負等 | 就業形態
派遣・請負ではない
|
|
雇用期間 |
雇用期間の定めなし
契約更新の可能性
|
|
就業場所 |
〒820-0001
福岡県飯塚市鯰田2324-1
『しらゆり会館 飯塚・鯰田会場』 最寄り駅から
JR福北ゆたか線 浦田駅から徒歩 10分
特記事項
受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
|
|
マイカー通勤 | マイカー通勤
可
|
駐車場の有無
あり
|
転勤の可能性 | 転勤の可能性の有無
なし
|
転勤範囲
|
年齢 | 年齢制限
あり(44歳以下) キャリア形成 長期勤続によるキャリア形成を図る為
|
|
学歴 | 必須 高校以上
|
|
必要な経験等 | 必要な経験・知識・技能等
不問
|
|
必要な免許・資格 | 必要な免許資格
普通自動車運転免許
必須
|
|
必要なPCスキル | 必要なPCスキル
|
|
試用期間 | あり
期間
3ヶ月
試用期間中の労働条件
同条件
|
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c) |
256,800円〜256,800円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
|||
---|---|---|---|---|
基本給(a) | 基本給(月額平均)又は時間額
256,800円〜256,800円
|
|||
定額的に支払われる手当(b) |
特記事項 (d)【月額目安】 |
|||
固定残業代(c) | なし
|
|||
月平均労働日数 |
21.4日
|
|||
賃金形態等 | 時給 1,500円〜1,500円
|
|||
通勤手当 |
なし
|
|||
賃金締切日 |
固定(月末)
|
|||
賃金支払日 |
固定(月末以外)
|
支払月
翌月
|
支払日
10日
|
|
昇給 | 昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり 金額 1月あたり 5,000 円 〜 10,000 円(前年度実績)
|
|||
賞与
|
賞与制度の有無
あり
賞与(前年度実績)の有無
あり 年2 回(前年度実績)賞与金額60,000 円 〜500,000 円(前年度実績)
|
就業時間 |
変形労働時間制
変形労働時間制の単位
1ヶ月単位
就業時間1
08時30分〜18時00分
就業時間2
就業時間3
就業時間特記事項
当直業務:21:00〜7:00月/5〜7回程度(待機時間となります。)
*状況により時間外が発生する場合があります。 |
---|---|
時間外労働時間 | あり
月平均時間外労働時間
30時間
36協定における特別条項
あり(繁忙期、1年間に6回を限度として、1ヶ月80時間迄延長、1年700時間迄延長する事ができる。)
|
休憩時間 |
90分
|
年間休日数 |
108日
|
休日等 | 休日
その他
週休二日制
毎週
その他
*シフト制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
|
加入保険等 |
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
|
|
---|---|---|
退職金共済 |
未加入
|
|
退職金制度 |
あり(勤続 5年以上)
|
|
定年制 |
あり(一律 60歳)
|
|
再雇用制度 |
あり(上限 65歳まで)
|
|
勤務延長 |
なし
|
|
入居可能住宅 |
なし
|
|
利用可能託児施設 |
なし
|
採用人数 | 2人
募集理由
増員
|
---|---|
選考方法 |
面接(予定1回)
|
選考結果通知 | 選考結果通知のタイミング
面接選考後
面接選考結果通知
面接後7日以内
|
求職者への通知方法 |
電話、Eメール
|
選考日時等 | 随時
その他の選考日時等
|
選考場所 |
〒820-0001
福岡県
面接場所は電話連絡時にお伝えします。 |
応募書類等 | 応募書類等
履歴書(写真貼付)
応募書類の送付方法
面接時持参
郵送の送付場所
|
応募書類の返戻 |
求人者の責任にて廃棄
|
担当者 | 課係名、役職名
管理部
担当者(カタカナ)
シラツギ
担当者
白次
電話番号
0948-26-3112
FAX
0948-26-3207
Eメール
|
求人に関する特記事項 |
*休憩について、昼60分、午前・午後15分ずつの休憩
*マイカー使用料は時給に含む。 *賃金は経験により決定します。 *トライアル雇用期間:3ヶ月(試用期間と同じ賃金・労働条件) *試用期間終了後、筆記試験(業務内容の習得度を判断)を行います。 *当直業務は、18歳以上の方に行っていただきます |
---|
募集職種:セレモニースタッフ(マルチ)【福岡市】/シフト制
事業所名 |
カブシキカイシャ ヤマソウ
株式会社 やまそう
|
|
---|---|---|
所在地 |
〒820-0001
福岡県飯塚市鯰田2324-1
|
|
ホームページ | http://www.yamasou1919.co.jp |
求人区分 |
フルタイム
|
|
---|---|---|
職種 |
セレモニースタッフ(マルチ)【福岡市】/シフト制
|
|
仕事内容 |
葬儀に伴う業務全般
・ 葬儀の見積 ・ 通夜葬儀の立会 ・ 会場の管理業務(清掃、在庫管理) ・ 会員募集業務 ・ その他雑務 等 *当社福岡市内三会場いずれかに出社し、三会場いずれかの勤務となります(就業場所欄参照)。 *会場移動は社用車(軽AT車)又はマイカー使用 ≪一般トライアルコース≫ |
|
雇用形態 |
正社員
正社員登用の有無
|
|
派遣・請負等 | 就業形態
派遣・請負ではない
|
|
雇用期間 |
雇用期間の定めなし
契約更新の可能性
|
|
就業場所 |
〒815-0031
福岡市南区清水3丁目8-1 しらゆりセレモニーホール福岡南
福岡市西区下山門1丁目19-30 しらゆりセレモニーホール福岡西 福岡市中央区平尾5丁目22−34 しらゆりセレモニーホール福岡平尾他 最寄り駅から
駅から 分
特記事項
福岡市中央区平尾5丁目22-34 しらゆりセレモニーホール福岡平尾
受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
|
|
マイカー通勤 | マイカー通勤
可
|
駐車場の有無
あり
|
転勤の可能性 | 転勤の可能性の有無
なし
|
転勤範囲
|
年齢 | 年齢制限
あり(44歳以下) キャリア形成 長期勤続によるキャリア形成を図る為
|
|
学歴 | 必須 高校以上
|
|
必要な経験等 | 必要な経験・知識・技能等
不問
|
|
必要な免許・資格 | 必要な免許資格
普通自動車運転免許
必須
|
|
必要なPCスキル | 必要なPCスキル
|
|
試用期間 | あり
期間
3ヶ月
試用期間中の労働条件
同条件
|
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c) |
256,800円〜256,800円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
|||
---|---|---|---|---|
基本給(a) | 基本給(月額平均)又は時間額
256,800円〜256,800円
|
|||
定額的に支払われる手当(b) |
特記事項 (d)【月額目安】 |
|||
固定残業代(c) | なし
|
|||
月平均労働日数 |
21.4日
|
|||
賃金形態等 | 時給 1,500円〜1,500円
|
|||
通勤手当 |
なし
|
|||
賃金締切日 |
固定(月末)
|
|||
賃金支払日 |
固定(月末以外)
|
支払月
翌月
|
支払日
10日
|
|
昇給 | 昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり 金額 1月あたり 5,000 円 〜 10,000 円(前年度実績)
|
|||
賞与
|
賞与制度の有無
あり
賞与(前年度実績)の有無
あり 年2 回(前年度実績)賞与金額60,000 円 〜500,000 円(前年度実績)
|
就業時間 |
変形労働時間制
変形労働時間制の単位
1ヶ月単位
就業時間1
08時30分〜18時00分
就業時間2
就業時間3
就業時間特記事項
当直業務:21:00〜6:30月/5〜7回程度(待機時間となります。)
*状況により時間外が発生する場合があります。 |
---|---|
時間外労働時間 | あり
月平均時間外労働時間
30時間
36協定における特別条項
あり(繁忙期、1年間に6回を限度として、1ヶ月80時間迄延長、1年700時間迄延長する事ができる。)
|
休憩時間 |
90分
|
年間休日数 |
108日
|
休日等 | 休日
その他
週休二日制
毎週
その他
*シフト制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
|
加入保険等 |
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
|
|
---|---|---|
退職金共済 |
未加入
|
|
退職金制度 |
あり(勤続 5年以上)
|
|
定年制 |
あり(一律 60歳)
|
|
再雇用制度 |
あり(上限 65歳まで)
|
|
勤務延長 |
なし
|
|
入居可能住宅 |
なし
|
|
利用可能託児施設 |
なし
|
採用人数 | 2人
募集理由
増員
|
---|---|
選考方法 |
面接(予定1回)
|
選考結果通知 | 選考結果通知のタイミング
面接選考後
面接選考結果通知
面接後7日以内
|
求職者への通知方法 |
電話、Eメール
|
選考日時等 | 随時
その他の選考日時等
|
選考場所 |
〒820-0001
福岡県
面接場所は電話連絡時にお伝えします。 |
応募書類等 | 応募書類等
履歴書(写真貼付)
応募書類の送付方法
面接時持参
郵送の送付場所
|
応募書類の返戻 |
求人者の責任にて廃棄
|
担当者 | 課係名、役職名
管理部
担当者(カタカナ)
シラツギ
担当者
白次
電話番号
0948-26-3112
FAX
0948-26-3207
Eメール
|
求人に関する特記事項 |
*休憩について、昼60分、午前・午後15分ずつの休憩
*マイカー使用料は時給に含む。 *賃金は経験により決定します。 *トライアル雇用期間:3ヶ月(試用期間と同じ賃金・労働条件) *試用期間終了後、筆記試験(業務内容の習得度を判断)を行います。 *当直業務は、18歳以上の方に行っていただきます |
---|
募集職種:ホールスタッフ(飯塚市)
事業所名 |
カブシキカイシャ ヤマソウ
株式会社 やまそう
|
|
---|---|---|
所在地 |
〒820-0001
福岡県飯塚市鯰田2324-1
|
|
ホームページ | http://www.yamasou1919.co.jp |
求人区分 |
パートタイム
|
|
---|---|---|
職種 |
ホールスタッフ(飯塚市)
|
|
仕事内容 |
◎接客及びその他、葬儀施行に伴う業務全般
お茶・おしぼりのサービス、会場の清掃、ポスティング(チラシ配布)、その他雑務等 *事業所所在地に出勤し、当社飯塚市内三会場のいずれかでの勤務となります(裏面「求人に関する特記事項」欄参照)。 *会場移動の場合は社用車(軽AT車) |
|
雇用形態 |
パート労働者
正社員登用の有無
あり
|
|
派遣・請負等 | 就業形態
派遣・請負ではない
|
|
雇用期間 |
雇用期間の定めなし
契約更新の可能性
|
|
就業場所 |
〒820-0001
福岡県飯塚市鯰田2324-1
『しらゆり会館 飯塚・鯰田会場』
飯塚市上三緒871-9番地『しらゆり会館 飯塚上三緒会場』 飯塚市勢田1089−1『しらゆり会館 頴田会場』 最寄り駅から
JR福北ゆたか線 浦田駅から徒歩 10分
特記事項
受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
|
|
マイカー通勤 | マイカー通勤
可
|
駐車場の有無
あり
|
転勤の可能性 | 転勤の可能性の有無
なし
|
転勤範囲
|
年齢 | 年齢制限
あり(59歳以下) 定年を上限 定年年齢が60歳であるため
|
|
学歴 | 不問
|
|
必要な経験等 | 必要な経験・知識・技能等
不問
|
|
必要な免許・資格 | 必要な免許資格
普通自動車運転免許
必須
|
|
必要なPCスキル | 必要なPCスキル
|
|
試用期間 | あり
期間
3ヶ月
試用期間中の労働条件
同条件
|
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c) |
1,000円〜1,500円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
|||
---|---|---|---|---|
基本給(a) | 基本給(月額平均)又は時間額
1,000円〜1,500円
|
|||
定額的に支払われる手当(b) |
特記事項 |
|||
固定残業代(c) | なし
|
|||
月平均労働日数 |
|
|||
賃金形態等 | 時給
|
|||
通勤手当 |
実費支給(上限あり)
月額4,000円
|
|||
賃金締切日 |
固定(月末)
|
|||
賃金支払日 |
固定(月末以外)
|
支払月
翌月
|
支払日
10日
|
|
昇給 | 昇給制度
なし
昇給(前年度実績)
|
|||
賞与
|
賞与制度の有無
なし
賞与(前年度実績)の有無
|
就業時間 |
交代制(シフト制)
変形労働時間制の単位
就業時間1
09時00分〜16時00分
就業時間2
09時00分〜20時00分
就業時間3
就業時間特記事項
(1)又は(2)のいずれかのうち実働4h〜6hの勤務
*就業時間は相談に応じます *休暇は法定通り |
---|---|
時間外労働時間 | なし
月平均時間外労働時間
36協定における特別条項
|
休憩時間 |
0分
|
年間休日数 |
週所定労働日数 週3日〜週5日 労働日数について相談可 |
休日等 | 休日
その他
週休二日制
毎週
その他
シフトによる
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
5日
|
加入保険等 |
労災保険
|
|
---|---|---|
退職金共済 |
未加入
|
|
退職金制度 |
なし
|
|
定年制 |
あり(一律 60歳)
|
|
再雇用制度 |
あり(上限65歳まで)
|
|
勤務延長 |
なし
|
|
入居可能住宅 |
なし
|
|
利用可能託児施設 |
なし
|
採用人数 | 2人
募集理由
増員
|
---|---|
選考方法 |
面接(予定1回)
|
選考結果通知 | 選考結果通知のタイミング
面接選考後
面接選考結果通知
面接後7日以内
|
求職者への通知方法 |
郵送、電話、Eメール
|
選考日時等 | 随時
その他の選考日時等
|
選考場所 |
〒820-0001
福岡県飯塚市鯰田2324−1
|
応募書類等 | 応募書類等
履歴書(写真貼付)
応募書類の送付方法
面接時持参
郵送の送付場所
|
応募書類の返戻 |
求人者の責任で廃棄
|
担当者 | 課係名、役職名
管理部
担当者(カタカナ)
シラツギ
担当者
白次
電話番号
0948-26-3112
FAX
0948-26-3207
Eメール
|
求人に関する特記事項 |
*通勤手当は距離に応じて支給(会社規定あり)。
*有給休暇は法定通り。 *就業時間・日数に応じて雇用保険に加入。 *社会保険に該当しない範囲での雇用。 【就業場所等について】 *しらゆり会館飯塚・鯰田会場/飯塚市鯰田2324-1 *しらゆり会館 飯塚・上三緒会場/飯塚市上三緒8 71ー9番地 *しらゆり会館小竹・頴田会場/飯塚市勢田1089-1 |
---|
募集職種:ホールスタッフ(福岡市内)
事業所名 |
カブシキカイシャ ヤマソウ
株式会社 やまそう
|
|
---|---|---|
所在地 |
〒820-0001
福岡県飯塚市鯰田2324-1
|
|
ホームページ | http://www.yamasou1919.co.jp |
求人区分 |
パートタイム
|
|
---|---|---|
職種 |
ホールスタッフ(福岡市内)
|
|
仕事内容 |
◎接客及びその他、葬儀施行に伴う業務全般
・お茶・おしぼりのサービス、会場の清掃、ポスティング (チラシ配布)、その他雑務等 ・当社福岡市内三会場いずれかに出社し、三会場いずれかでの勤務となります(就業場所欄参照)。 ・会場移動の場合は社用車(軽AT車) |
|
雇用形態 |
パート労働者
正社員登用の有無
あり
|
|
派遣・請負等 | 就業形態
派遣・請負ではない
|
|
雇用期間 |
雇用期間の定めなし
契約更新の可能性
|
|
就業場所 |
〒815-0031
福岡市南区清水3丁目8−1 しらゆりセレモニーホール福岡南
福岡市西区下山門1丁目19−30 しらゆりセレモニーホール福岡西 福岡市中央区平尾5丁目22-34 しらゆりセレモニーホール福岡平尾 他 最寄り駅から
駅から 分
特記事項
受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
|
|
マイカー通勤 | マイカー通勤
可
|
駐車場の有無
あり
|
転勤の可能性 | 転勤の可能性の有無
なし
|
転勤範囲
|
年齢 | 年齢制限
あり(59歳以下) 定年を上限 定年年齢が60歳であるため
|
|
学歴 | 不問
|
|
必要な経験等 | 必要な経験・知識・技能等
不問
|
|
必要な免許・資格 | 必要な免許資格
普通自動車運転免許
必須
|
|
必要なPCスキル | 必要なPCスキル
|
|
試用期間 | あり
期間
3ヶ月
試用期間中の労働条件
同条件
|
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c) |
1,000円〜1,500円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
|||
---|---|---|---|---|
基本給(a) | 基本給(月額平均)又は時間額
1,000円〜1,500円
|
|||
定額的に支払われる手当(b) |
特記事項 |
|||
固定残業代(c) | なし
|
|||
月平均労働日数 |
|
|||
賃金形態等 | 時給
|
|||
通勤手当 |
実費支給(上限あり)
月額4,000円
|
|||
賃金締切日 |
固定(月末)
|
|||
賃金支払日 |
固定(月末以外)
|
支払月
翌月
|
支払日
10日
|
|
昇給 | 昇給制度
なし
昇給(前年度実績)
|
|||
賞与
|
賞与制度の有無
なし
賞与(前年度実績)の有無
|
就業時間 |
交代制(シフト制)
変形労働時間制の単位
就業時間1
09時00分〜16時00分
就業時間2
09時00分〜20時00分
就業時間3
就業時間特記事項
(1)又は(2)のいずれかのうち実働4h〜6hの勤務
*就業時間の相談に応じます *休憩は法定通り |
---|---|
時間外労働時間 | なし
月平均時間外労働時間
36協定における特別条項
|
休憩時間 |
0分
|
年間休日数 |
週所定労働日数 週3日〜週4日 労働日数について相談可
|
休日等 | 休日
その他
週休二日制
毎週
その他
シフトによる
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
5日
|
加入保険等 |
労災保険
|
|
---|---|---|
退職金共済 |
未加入
|
|
退職金制度 |
なし
|
|
定年制 |
あり(一律 60歳)
|
|
再雇用制度 |
あり(上限 65歳まで)
|
|
勤務延長 |
なし
|
|
入居可能住宅 |
なし
|
|
利用可能託児施設 |
なし
|
採用人数 | 2人
募集理由
増員
|
---|---|
選考方法 |
面接(予定1回)
|
選考結果通知 | 選考結果通知のタイミング
面接選考後
面接選考結果通知
面接後7日以内
|
求職者への通知方法 |
郵送、電話、Eメール
|
選考日時等 | 随時
その他の選考日時等
|
選考場所 |
〒820-0001
福岡県 面接場所は電話連絡時にお伝えします。
|
応募書類等 | 応募書類等
履歴書(写真貼付)
応募書類の送付方法
面接時持参
郵送の送付場所
|
応募書類の返戻 |
求人者の責任で廃棄
|
担当者 | 課係名、役職名
管理部
担当者(カタカナ)
シラツギ
担当者
白次
電話番号
0948-26-3112
FAX
0948-26-3207
Eメール
|
求人に関する特記事項 |
*通勤手当は距離に応じて支給(会社規定あり)。
*有給休暇は法定通り。 *就業時間・日数に応じて雇用保険に加入。 *社会保険に該当しない範囲での雇用。 |
---|
募集職種:経理事務員(本社)/シフト制
事業所名 |
カブシキカイシャ ヤマソウ
株式会社 やまそう
|
|
---|---|---|
所在地 |
〒820-0001
福岡県飯塚市鯰田2324-1
|
|
ホームページ | http://www.yamasou1919.co.jp |
求人区分 |
フルタイム
|
|
---|---|---|
職種 |
経理事務員(本社)/シフト制
|
|
仕事内容 |
*貴類作成。
*伝票整理(入力業務・ファイル綴等) *電話、来客対応。 *外出用務(他の会館への移動等)がある場合もあります *社用車又はマイカー使用(軽AT車) |
|
雇用形態 |
正社員
正社員登用の有無
|
|
派遣・請負等 | 就業形態
派遣・請負ではない
|
|
雇用期間 |
雇用期間の定めなし
契約更新の可能性
|
|
就業場所 |
〒820-0001
福岡県飯塚市鯰田2324-1
『しらゆり会館 飯塚・鯰田会場』 最寄り駅から
JR福北ゆたか線 浦田駅から 徒歩10 分
特記事項
太宰府市水城3-12-31 しらゆりセレモニーホール太宰府
受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
|
|
マイカー通勤 | マイカー通勤
可
|
駐車場の有無
あり
|
転勤の可能性 | 転勤の可能性の有無
なし
|
転勤範囲
|
年齢 | 年齢制限
あり(40歳以下) キャリア形成 長期勤続によるキャリア形成を図る為
|
|
学歴 | 必須 高校以上
|
|
必要な経験等 | 必要な経験・知識・技能等
不問
|
|
必要な免許・資格 | 必要な免許資格
普通自動車運転免許
必須
|
|
必要なPCスキル | 必要なPCスキル
パソコン(ワード・エクセル) |
|
試用期間 | あり
期間
3ヶ月
試用期間中の労働条件
同条件
|
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c) |
222,560円〜256,800円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
|||
---|---|---|---|---|
基本給(a) | 基本給(月額平均)又は時間額
222,560円〜256,800円
|
|||
定額的に支払われる手当(b) |
特記事項 (d)【月額目安】 |
|||
固定残業代(c) | なし
|
|||
月平均労働日数 |
21.4日
|
|||
賃金形態等 | 時給 1,300円〜1,500円
|
|||
通勤手当 |
なし
|
|||
賃金締切日 |
固定(月末)
|
|||
賃金支払日 |
固定(月末以外)
|
支払月
翌月
|
支払日
10日
|
|
昇給 | 昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり 金額 1月あたり 5,000 円 〜 10,000 円(前年度実績)
|
|||
賞与
|
賞与制度の有無
あり
賞与(前年度実績)の有無
あり 年2 回(前年度実績)賞与金額 60,000 円 〜 500,000 円(前年度実績)
|
就業時間 |
変形労働時間制
変形労働時間制の単位
1ヶ月単位
就業時間1
08時30分〜18時00分
就業時間2
就業時間3
就業時間特記事項
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
月平均時間外労働時間
20時間
36協定における特別条項
あり(繁忙期、1年間に6回を限度として、1ヶ月80時間迄延長、1年700時間迄延長する事ができる。)
|
休憩時間 |
90分
|
年間休日数 |
108日
|
休日等 | 休日
その他
週休二日制
その他
その他
*シフト制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
|
加入保険等 |
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
|
|
---|---|---|
退職金共済 |
未加入
|
|
退職金制度 |
あり(勤続 5年以上)
|
|
定年制 |
あり(一律 60歳)
|
|
再雇用制度 |
あり(上限 65歳まで)
|
|
勤務延長 |
なし
|
|
入居可能住宅 |
なし
|
|
利用可能託児施設 |
なし
|
採用人数 | 1人
募集理由
増員
|
---|---|
選考方法 |
面接(予定1回)
*事前連絡 *実技テスト:PC入力(エクセル・ワード)30分程度 |
選考結果通知 | 選考結果通知のタイミング
面接選考後
面接選考結果通知
面接後7日以内
|
求職者への通知方法 |
電話、Eメール
|
選考日時等 | 随時
その他の選考日時等
|
選考場所 |
〒820-0001
福岡県飯塚市鯰田2324-1
|
応募書類等 | 応募書類等
履歴書(写真貼付)
応募書類の送付方法
面接時持参
郵送の送付場所
|
応募書類の返戻 |
求人者の責任で廃棄
|
担当者 | 課係名、役職名
管理部
担当者(カタカナ)
シラツギ
担当者
白次
電話番号
0948-26-3112
FAX
0948-26-3207
Eメール
093-555-3861
|
求人に関する特記事項 |
*休憩について、昼60分、午前・午後15分ずつの休憩
|
---|
合同会社説明会に参加をご希望の方は、原則事前申し込みが必要です。
スムーズな運営のため、できるだけ多くの方に事前のお申し込みをお願いしております。
ご協力いただけますと幸いです。