募集職種:総務経理 | 施工管理 | 住宅営業 | 重機オペレーター(木材リサイクルの加工スタッフ)
募集職種:総務経理
事業所名 |
ノサカケンセツカブシキガイシャ
野坂建設株式会社
|
|
---|---|---|
所在地 |
〒808-0144
福岡県北九州市若松区高須東3丁目6番9号
|
|
ホームページ | http://www.yumekankyo.jp/ |
求人区分 |
フルタイム
|
|
---|---|---|
職種 |
総務経理
|
|
仕事内容 |
会社全般の総務、経理の事務作業全般をお任せします。
<具体的なお仕事内容> 経理ソフトへのデータ入力、支払・請求業務、売掛金入力管理、書類作成・管理、電話応対、来客対応、銀行用務(社用車あり)、備品などの発注・管理、部下員のマネジメント、その他付随業務 |
|
雇用形態 |
正社員
正社員登用の有無
|
|
派遣・請負等 | 就業形態
派遣・請負ではない
|
|
雇用期間 |
雇用期間の定めなし
契約更新の可能性
|
|
就業場所 |
〒811-4342
福岡県遠賀郡遠賀町尾崎1712-45 ゆめ環境事務所
最寄り駅から
遠賀川駅から 車 10分
特記事項
受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)喫煙所は屋外に設置しています。
|
|
マイカー通勤 | マイカー通勤
可
|
駐車場の有無
あり
|
転勤の可能性 | 転勤の可能性の有無
あり
|
転勤範囲
遠賀郡水巻町(水巻支店)・北九州市若松区高須(本社)
|
年齢 | 年齢制限
あり30歳以上45歳以下 ノウハウの継承 世代交代・事業承継の為
|
|
学歴 | 不問
|
|
必要な経験等 | 必要な経験・知識・技能等
総務、経理経験必須
|
|
必要な免許・資格 | 必要な免許資格
簿記資格 あれば尚可
会計・税理関連 普通自動車運転免許
必須
|
|
必要なPCスキル | 必要なPCスキル
エクセルや経理ソフトへの入力スキル |
|
試用期間 | あり
期間
3ヶ月
試用期間中の労働条件
同条件
|
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c) |
289,300円 〜 430,000円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
|||
---|---|---|---|---|
基本給(a) | 基本給(月額平均)又は時間額
280,000円 〜 350,000円
|
|||
定額的に支払われる手当(b) |
家族・住宅・通信手当 : 2,300円 〜 30,000円
業績・資格手当: 1,000円 〜 30,000円 通勤手当: 1,000円 〜 15,000円 健康促進手当: 5,000円 〜 5,000円 特記事項 資格取得支援制度(資格取得に要した受験料・教材などの 費用の1/3又は10万円を支給) |
|||
固定残業代(c) | なし
|
|||
月平均労働日数 |
20~24日
|
|||
賃金形態等 | 月給
|
|||
通勤手当 |
実費支給(上限あり)
月額15,000円
|
|||
賃金締切日 |
固定(月末)
|
|||
賃金支払日 |
固定(月末以外)
|
支払月
翌月
|
支払日
15日
|
|
昇給 | 昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり 6,000円〜30,000円(前年度実績)
|
|||
賞与
|
賞与制度の有無
あり
賞与(前年度実績)の有無
あり 年2 回(前年度実績)3ヶ月分(前年度実績)
|
就業時間 |
交替制(シフト制)
変形労働時間制の単位
就業時間1
8時00分〜17時00分
就業時間2
就業時間3
就業時間特記事項
※月2~3回、土曜日出勤と祝日出勤がございます(シフトによる)
|
---|---|
時間外労働時間 | 月平均時間外労働時間
時間
36協定における特別条項
あり
|
休憩時間 |
90分
|
年間休日数 |
110日
|
休日等 | 休日
その他
週休二日制
月6~8日休み(シフト制)、年末年始休暇(7日)、GW・夏季休暇、介護・慶弔休暇
その他
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
|
加入保険等 |
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
|
|
---|---|---|
退職金共済 |
加入
|
|
退職金制度 |
あり(勤続 3年以上)
|
|
定年制 |
あり(一律 60歳)
|
|
再雇用制度 |
あり(上限 70歳まで)
|
|
勤務延長 |
あり(上限 70歳まで)
|
|
入居可能住宅 |
なし
|
|
利用可能託児施設 |
なし 学童費用は全額会社負担(要申請)
|
採用人数 | 1人
募集理由
増員
|
---|---|
選考方法 |
書類選考、面接(予定2回)、適正検査(20分間)
|
選考結果通知 | 選考結果通知のタイミング
書類選考後、 面接選考後
面接選考結果通知
書類選考後7日以内、 面接選考後3日以内
|
求職者への通知方法 |
電話、Eメール
|
選考日時等 | 随時
その他の選考日時等
|
選考場所 |
〒811-4342
遠賀郡遠賀町尾崎1712-45
|
応募書類等 | 応募書類等
履歴書(写真貼付) 、 職務経歴書
応募書類の送付方法
郵送、 Eメール
郵送の送付場所
|
応募書類の返戻 |
求人者の責任で廃棄
|
担当者 | 課係名、役職名
代表取締役社長
担当者(カタカナ)
ノザカテルカズ
担当者
野坂 輝和
電話番号
0120 - 646 - 016
FAX
Eメール
ichigoichie@nosakakensetsu.co.jp
|
求人に関する特記事項 |
|
---|
募集職種:施工管理
事業所名 |
ノサカケンセツカブシキガイシャ
野坂建設株式会社
|
|
---|---|---|
所在地 |
〒808-0144
福岡県北九州市若松区高須東3丁目6番9号
|
|
ホームページ | http://www.yumekankyo.jp/ |
求人区分 |
フルタイム
|
|
---|---|---|
職種 |
施工管理
|
|
仕事内容 |
子どもや孫世代まで長く安心して住める注文住宅”夢空間”の施工管理として働いていただきます。注文住宅のほかに、オフィスや工場などの施工管理もお任せします。
<注文住宅の場合> ■担当エリア…福岡県内の新築工事・リフォームがメイン ■工期…1件あたり約4ヶ月 (同時に3~4件を管理) ■職人数…約2~3名 ※同時進行で2件の管理をお任せします。 <店舗・オフィスの場合> ■工期…半年~8ヶ月 ■職人数…約20~30名(規模により異なる) ※将来的には専任も可能です。 |
|
雇用形態 |
正社員
正社員登用の有無
|
|
派遣・請負等 | 就業形態
派遣・請負ではない
|
|
雇用期間 |
雇用期間の定めなし
契約更新の可能性
|
|
就業場所 |
〒808-0144
福岡県遠賀郡水巻町朳2丁目1-13
最寄り駅から
水巻駅から車 5分
特記事項
現場によっては直行・直帰も可能です。
受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)喫煙所は屋外に設置しています。
|
|
マイカー通勤 | マイカー通勤
可
|
駐車場の有無
あり
|
転勤の可能性 | 転勤の可能性の有無
あり
|
転勤範囲
北九州市若松区高須(本社)遠賀郡遠賀町尾崎(遠賀支店)
|
年齢 | 年齢制限
不問
|
|
学歴 | 不問
|
|
必要な経験等 | 必要な経験・知識・技能等
特定建設業における木造住宅施工管理 鉄骨木造物件施工管理 あれば尚可
|
|
必要な免許・資格 | 必要な免許資格
建築施工管理技士(1級・2級) あれば尚可
普通自動車運転免許
必須
|
|
必要なPCスキル | 必要なPCスキル
エクセル等の簡単なタイピング |
|
試用期間 | あり
期間
3ヶ月
試用期間中の労働条件
同条件
|
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c) |
288,000円 〜 865,000円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
|||
---|---|---|---|---|
基本給(a) | 基本給(月額平均)又は時間額
240,000円 〜 270,000円
|
|||
定額的に支払われる手当(b) |
家族・住宅・通信手当 : 5,000円 〜 30,000円
業績・資格手当: 10,000円 〜 500,000円 通勤手当: 1,000円 〜 15,000円 健康促進手当: 5,000円 〜 5,000円 特記事項 ※給与は経験・能力を考慮のうえ決定します |
|||
固定残業代(c) | あり
27,000円〜45,000円
22時間を超える時間外労働は追加で支給。
|
|||
月平均労働日数 |
22~25日
|
|||
賃金形態等 | 月給
|
|||
通勤手当 |
実費支給(上限あり)
月額15,000円
|
|||
賃金締切日 |
固定(月末)
|
|||
賃金支払日 |
固定(月末以外)
|
支払月
翌月
|
支払日
15日
|
|
昇給 | 昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり 金額 6,000円〜30,000円(前年度実績)
|
|||
賞与
|
賞与制度の有無
あり
賞与(前年度実績)の有無
あり 年2 回(前年度実績)3ヶ月分(前年度実績)
|
就業時間 |
交替制(シフト制)
変形労働時間制の単位
1ヶ月単位
就業時間1
08時00分〜17時00分
就業時間2
就業時間3
就業時間特記事項
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
月平均時間外労働時間
30時間
36協定における特別条項
|
休憩時間 |
90分
|
年間休日数 |
110日
|
休日等 | 休日
その他
週休二日制
その他
月6~8日休み(シフト制)、年末年始休暇(7日)、GW、夏季休暇、介護・慶弔休暇
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
|
加入保険等 |
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
|
|
---|---|---|
退職金共済 |
加入
|
|
退職金制度 |
あり(勤続 3年以上)
|
|
定年制 |
あり(一律 60歳)
|
|
再雇用制度 |
あり(上限 70歳まで)
|
|
勤務延長 |
あり(上限 70歳まで)
|
|
入居可能住宅 |
なし
|
|
利用可能託児施設 |
なし 学童費用は全額会社負担(要申請) |
採用人数 | 1人
募集理由
増員
|
---|---|
選考方法 |
書類選考、面接(予定2回)、適正検査(20分間)
|
選考結果通知 | 選考結果通知のタイミング
書類選考後、 面接選考後
面接選考結果通知
書類選考後7日以内、 面接選考後3日以内
|
求職者への通知方法 |
電話、Eメール
|
選考日時等 | 随時
その他の選考日時等
|
選考場所 |
〒807-0113
遠賀郡芦屋町中ノ浜1ー2 野坂建設
芦屋モデルハウス(芦屋中学校隣) |
応募書類等 | 応募書類等
履歴書(写真貼付) 、 職務経歴書
応募書類の送付方法
郵送、 Eメール
郵送の送付場所
|
応募書類の返戻 |
求人者の責任にて廃棄
|
担当者 | 課係名、役職名
代表取締役社長
担当者(カタカナ)
ノザカテルカズ
担当者
野坂 輝和
電話番号
0120 - 646 - 016
FAX
Eメール
ichigoichie@nosakakensetsu.co.jp
|
求人に関する特記事項 |
---|
募集職種:住宅営業
事業所名 |
ノサカケンセツカブシキガイシャ
野坂建設株式会社
|
|
---|---|---|
所在地 |
〒808-0144
福岡県北九州市若松区高須東3丁目6番9号
|
|
ホームページ | http://www.yumekankyo.jp/ |
求人区分 |
フルタイム
|
|
---|---|---|
職種 |
住宅営業
|
|
仕事内容 |
自社で建築を請け負う契約をいただくことが住宅営業の仕事です。また、建築後のアフターケアもお願いします。
「時代や環境に取り残されない家づくり」をモットーに、デザインと性能に徹底的にこだわり、家族も家も共に健康な家づくりを行っている当社。「これからの人生をどんな家でどんな風に暮らしていきたいのか」をお客さまのご要望を聞きながら綿密に打ち合わせし、理想の住宅を一緒に作り上げていくことがお任せする仕事です。お客さまとの信頼関係が大切なので、お客さまを大切に想い、お客さまの幸せに喜びとヤリガイを感じられる人に向いています。なにより、お客さまと一緒に考えた『理想の家』が完成したときの喜びはひとしおです! |
|
雇用形態 |
正社員
正社員登用の有無
|
|
派遣・請負等 | 就業形態
派遣・請負ではない
|
|
雇用期間 |
雇用期間の定めなし
契約更新の可能性
|
|
就業場所 |
〒808-0144
福岡県北九州市若松区高須東3丁目6番9号
最寄り駅から
折尾駅から 車 10分
特記事項
受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)喫煙所は屋外に設置しています。
|
|
マイカー通勤 | マイカー通勤
可
|
駐車場の有無
あり
|
転勤の可能性 | 転勤の可能性の有無
あり
|
転勤範囲
遠賀郡水巻町(水巻支店)
北九州市若松区高須(本社) |
年齢 | 年齢制限
あり(18歳以上40歳以下) 技能・ノウハウの継承 事業承継の為
|
|
学歴 | 必須 高校以上
|
|
必要な経験等 | 必要な経験・知識・技能等
不問
|
|
必要な免許・資格 | 必要な免許資格
普通自動車運転免許
必須
|
|
必要なPCスキル | 必要なPCスキル
エクセル等の簡単なタイピング |
|
試用期間 | あり
期間
3ヶ月
試用期間中の労働条件
同条件
|
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c) |
257,000円 〜 840,000円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
|||
---|---|---|---|---|
基本給(a) | 基本給(月額平均)又は時間額
200,000円 〜 243,000円
|
|||
定額的に支払われる手当(b) |
家族・住宅・通信手当 : 5,000円 〜 30,000円
業績・資格手当: 10,000円 〜 500,000円 通勤手当: 1,000円 〜 15,000円 健康促進手当: 5,000円 〜 5,000円 特記事項 <年収例> |
|||
固定残業代(c) | あり
36,000円 〜 47,000円
22時間を超える時間外労働は追加で支給
|
|||
月平均労働日数 |
22日
|
|||
賃金形態等 | 月給
|
|||
通勤手当 |
実費支給(上限あり)
月額15,000円
|
|||
賃金締切日 |
固定(月末)
|
|||
賃金支払日 |
固定(月末以外)
|
支払月
翌月
|
支払日
15日
|
|
昇給 | 昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり 金額 6,000円〜30,000円(前年度実績)
|
|||
賞与
|
賞与制度の有無
あり
賞与(前年度実績)の有無
あり 年2 回(前年度実績)3.5ヶ月分(前年度実績)
|
就業時間 |
フレックスタイム制
変形労働時間制の単位
就業時間1
08時00分〜17時00分
就業時間2
就業時間3
就業時間特記事項
標準労働時間:1日あたり7時間30分/コアタイムは10時~16時です。
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
月平均時間外労働時間
20時間
36協定における特別条項
|
休憩時間 |
90分
|
年間休日数 |
110日
|
休日等 | 休日
日、 その他
週休二日制
その他
水曜、日曜定休、年末年始休暇(7日)、GW、夏季休暇、介護・慶弔休暇
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
|
加入保険等 |
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
|
|
---|---|---|
退職金共済 |
加入
|
|
退職金制度 |
あり(勤続 3年以上)
|
|
定年制 |
あり(一律 60歳)
|
|
再雇用制度 |
あり(上限 70歳まで)
|
|
勤務延長 |
あり(上限 70歳まで)
|
|
入居可能住宅 |
なし
|
|
利用可能託児施設 |
なし 学童費用は全額会社負担(要申請)
|
採用人数 | 2人
募集理由
増員
|
---|---|
選考方法 |
書類選考、面接(予定2回)、適正検査(20分間)
|
選考結果通知 | 選考結果通知のタイミング
書類選考後、 面接選考後
面接選考結果通知
書類選考後7日以内、 面接選考後3日以内
|
求職者への通知方法 |
電話、Eメール
|
選考日時等 | 随時
その他の選考日時等
|
選考場所 |
〒807-0113
遠賀郡芦屋町中ノ浜1ー2 野坂建設
芦屋モデルハウス(芦屋中学校隣) |
応募書類等 | 応募書類等
履歴書(写真貼付) 、 職務経歴書
応募書類の送付方法
郵送、 Eメール
郵送の送付場所
|
応募書類の返戻 |
求人者の責任にて廃棄
|
担当者 | 課係名、役職名
代表取締役社長
担当者(カタカナ)
ノザカテルカズ
担当者
野坂 輝和
電話番号
0120 - 646 - 016
FAX
Eメール
ichigoichie@nosakakensetsu.co.jp
|
求人に関する特記事項 |
---|
募集職種:重機オペレーター(木材リサイクルの加工スタッフ)
事業所名 |
ノサカケンセツカブシキガイシャ
野坂建設株式会社
|
|
---|---|---|
所在地 |
〒808-0144
福岡県北九州市若松区高須東3丁目6番9号
|
|
ホームページ | http://www.yumekankyo.jp/ |
求人区分 |
パートタイム
|
|
---|---|---|
職種 |
重機オペレーター(木材リサイクルの加工スタッフ)
|
|
仕事内容 |
工場内の各種作業 機械メンテナンス等をお願いします!
<業務の流れ> ①定期的な機械等の清掃・メンテナンス ②廃材を搬入するお客様へ用途別に誘導 ③重機(バックホー)を使用して破砕機へ投入し木材チップの製造 ④製造したチップを2tダンプ・3tダンプで農家の方々への運搬作業 リサイクル施設内に搬入された剪定枝、草、樹木、解体木などを重機で整備します。また、破砕作業後に、処理されたチップを近隣の農家や牧場に2tダンプで運搬します。※作業の際は、搬入車両(お客さま)が安全に搬入されることを優先してください。 大地から出たものを自然な形で大地へ返したり、燃料としてバイオマス発電所へ出荷したり…。ごみを減らしSDGsの達成に向けてチャレンジする仕事です。 |
|
雇用形態 |
正社員
正社員登用の有無
あり
|
|
派遣・請負等 | 就業形態
派遣・請負ではない
|
|
雇用期間 |
雇用期間の定めなし
契約更新の可能性
|
|
就業場所 |
〒811-4342
遠賀郡遠賀町尾崎1712-45 ゆめ環境事務所
最寄り駅から
遠賀川駅から車 10分
特記事項
受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)喫煙所は屋外に設置しています。
|
|
マイカー通勤 | マイカー通勤
可
|
駐車場の有無
あり
|
転勤の可能性 | 転勤の可能性の有無
あり
|
転勤範囲
遠賀郡水巻町(水巻支店)・北九州市若松区高須(本社)
|
年齢 | 年齢制限
あり(20歳以上40歳以下) 技能・ノウハウの継承、事業承継の為
|
|
学歴 | 不問
|
|
必要な経験等 | 必要な経験・知識・技能等
不問
|
|
必要な免許・資格 | 必要な免許資格
中型自動車運転免許 あれば尚可
大型自動車運転免許 あれば尚可 車輌系建設機械技能者講習修了証 あれば尚可 普通自動車運転免許
必須
|
|
必要なPCスキル | 必要なPCスキル
エクセル等の簡単なタイピング |
|
試用期間 | あり
期間
3ヶ月
試用期間中の労働条件
同条件
|
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c) |
296,000円〜438,000円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
|||
---|---|---|---|---|
基本給(a) | 基本給(月額平均)又は時間額
200,000円 〜 250,000円
|
|||
定額的に支払われる手当(b) |
家族・住宅・通信手当 : 5,000円 〜 30,000円
業績・資格手当: 50,000円 〜 100,000円 通勤手当: 1,000円 〜 15,000円 健康促進手当: 5,000円 〜 5,000円 特記事項 モデル年収 |
|||
固定残業代(c) | あり
35,000円〜38,000円
22時間を超える時間外労働は追加で支給
|
|||
月平均労働日数 |
22~25 日
|
|||
賃金形態等 | 月給
|
|||
通勤手当 |
実費支給(上限あり)
月額15,000円
|
|||
賃金締切日 |
固定(月末)
|
|||
賃金支払日 |
固定(月末以外)
|
支払月
翌月
|
支払日
15日
|
|
昇給 | 昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり 6,000円〜30,000円
|
|||
賞与
|
賞与制度の有無
あり
賞与(前年度実績)の有無
年2回 3.5ヶ月分
|
就業時間 |
変形労働時間制の単位
就業時間1
08時00分〜17時00分
就業時間2
就業時間3
就業時間特記事項
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
月平均時間外労働時間
20時間
36協定における特別条項
|
休憩時間 |
90分
|
年間休日数 |
110日 |
休日等 | 休日
日、 その他
週休二日制
その他
第二土曜、日曜定休、年末年始休暇(7日)、GW、夏季休暇、介護・慶弔休暇
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
20日
|
加入保険等 |
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
|
|
---|---|---|
退職金共済 |
加入
|
|
退職金制度 |
あり(勤続3年以上)
|
|
定年制 |
あり(一律 60歳)
|
|
再雇用制度 |
あり(上限70歳まで)
|
|
勤務延長 |
あり(上限70歳まで)
|
|
入居可能住宅 |
なし
|
|
利用可能託児施設 |
なし 学童費用は全額会社負担(要申請)
|
採用人数 | 1人
募集理由
増員
|
---|---|
選考方法 |
書類選考、面接(予定2回)、適正検査(20分間)
|
選考結果通知 | 選考結果通知のタイミング
書類選考後、 面接選考後
面接選考結果通知
書類選考後7日以内、 面接選考後3日以内
|
求職者への通知方法 |
電話、Eメール
|
選考日時等 | 随時
その他の選考日時等
|
選考場所 |
〒811-4342
遠賀郡遠賀町尾崎1712-45
|
応募書類等 | 応募書類等
履歴書(写真貼付) 、 職務経歴書
応募書類の送付方法
郵送、 Eメール
郵送の送付場所
|
応募書類の返戻 |
求人者の責任で廃棄
|
担当者 | 課係名、役職名
代表取締役社長
担当者(カタカナ)
ノザカテルカズ
担当者
野坂 輝和
電話番号
0120 - 646 - 016
FAX
Eメール
ichigoichie@nosakakensetsu.co.jp
|
求人に関する特記事項 |
---|
合同会社説明会に参加をご希望の方は、原則事前申し込みが必要です。
スムーズな運営のため、できるだけ多くの方に事前のお申し込みをお願いしております。
ご協力いただけますと幸いです。